2004年4月19日月曜日

CLANNAD通販



CLANNADという、まぁアレなゲームが発売されるようで、ちょっと勢い余って直販サイトから買ってしまった訳ですが、郵便局の振り込みの際にメモ欄の記述が足りないという理由で「入金不備」というメールを受け取りました。え、金額間違ってたかな?っとか思ったら、お客様番号を書いていなかったらしい。名前とかきっちり書いてるんだからわかるだろうに。融通が利かないなぁと、なんか嫌な気分に。

で、昨日ですが、直販サイトからメールが来ました。


「CLANNAD」通販に関するご連絡


何か連絡事項があるらしい。発売日延期にでもなったかなっとページを見てみると・・・


このメールをもちまして、キャンセル及び各種変更(数量変更・発送先変更等)のご依頼は原則としましてお受け致しかねます。


っと赤字で書いてあります。全文引用してませんが要は「キャンセルは受付けねーぞ」って事らしい。しかも理由がキャンセルの処理をすると「全ての発送作業が停止するから」だそうな。んな馬鹿な。

なんつーか、久々に気分の悪くなる買い物しましたよ・・・。こんな事ならAmazonで買えば良かった。あっちだと、後から気付いたけど偉い値引きしてるんですよね・・・。別に特典なんぞいらんから安い方が良いって感じなのでかなりブルー。店の特典目当てとか、僕と同じ理由で別の所から買う為にキャンセルしたりするのが多発してるんだったりねぇ。まぁ、同じ物買うならメリットのある方から買うのが普通だと思うけど。

しっかし、これでゲームつまらなかったら暴れちゃいますよ?




Flashの仕事



なんかやっと落ち着いてきた・・・っと思ったら、大手企業での採用が2件ほど決まってまた忙しくなってきましたっと。ちょっと人手が足りなくなったので調整をせねば。




2004年3月31日水曜日

どうも



眠れないので徹夜。これで力尽きて寝ちゃったらまた夜活動する羽目に・・・。なんか凄いストレスがたまってる感じがする。発散せねば。




Flash



どうも、、、理解できない。難しいなぁ。




2004年3月30日火曜日

はてなって



tDiaryベースだったのね・・・知らなかった




flex



http://www.macromedia.com/software/flex/

Flashもどんどん面白くなっていくね。でもプログラムの開発環境として見ると開発環境が劣悪な気がするけど・・・。




2004年3月29日月曜日

結局の所



日記形式が書きやすいや。

MovableTypeとかは最初に違和感を感じたもののしばらく使ってみたけど、こういったど~でも良い事をつらつらと書き連ねるには向かない気がする。